MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第3戦 スーパーバイクレース in SUGO
イベント案内
※重要※
ピットビューイング

※ご参加前の待機場所についてはチケット購入時にご確認ください。
※レース進行の遅れ、内容変更、運営の都合上などにより、予告なく本イベントを中止する場合がありますので予めご了承ください。
5月22日(土) 12:55 ~ 13:25 | |
---|---|
料金 | 大人 1,000円(中学生以下無料) |
人数 | 限定500名 |
発売場所 | お客様入場口(インフォメーションンゲート)奥、特設販売テント ※従来のピットウォーク券販売と異なります。 |
参加資格 | ピットビューイングチケット購入者のみ ※各年間パス所持者でも対象外ですので、ご注意ください。 |
- プレミアムスイート・レギュラー/パドッククラブパスをご購入のお客様には別途ご案内致します。専用ルーム及び専用休憩テントでの受付時にお問い合わせください。
5月23日(日) 12:35 ~ 13:25 | |
---|---|
料金 | 大人 1,000円(中学生以下無料) |
人数 | 限定500名 |
発売場所 | お客様入場口(インフォメーションンゲート)奥、特設販売テント ※従来のピットウォーク券販売と異なります。 |
参加資格 | ピットビューイングチケット購入者のみ ※各年間パス所持者でも対象外ですので、ご注意ください。 |
- プレミアムスイート・レギュラー/パドッククラブパスをご購入のお客様には別途ご案内致します。専用ルーム及び専用休憩テントでの受付時にお問い合わせください。

SUGOスーパーバイク・メモリアルパレードラン

日時 | 5月23日(日)全レース終了後(予定) |
---|---|
料金 | 無料 |
内容 | 「SUGOスーパーバイク・メモリアルパレードラン」を今年も実施します。 |

※当パレードランは、レース予定の変更、悪天候などにより予告なく中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※参加希望の方へ ★追加情報★ | |
---|---|
申込・受付 | お客様入場口(インフォメーションゲート)入場後の仮設テント |
集合場所 | パノラマ駐車場(イベントエリア裏手) |
走行説明 | 5月23日(日) 15:45 ~ (予定) |
レース観戦ツーリングキャンプ

日時 | 5月22日(土) ~ 23日(日) |
---|---|
料金 | 【ツーリングキャンプ】 ●5月22日夜宿泊(朝食付き)2,700円/人(レース観戦券別途購入が必要です) |
内容 | SP広場エリアにテントを張って、ゆったりと観戦いただけます。 |
受付 | 申込受付中 |
- ご飯には、SUGOの地元村田町の生産者「ほたる舞ファーム」さんが育てたこだわりのお米「ほたる舞(ひとめぼれ)」を使用
- お味噌汁は、同じく地元村田町の味噌蔵「桜中味噌店」がこだわりぬいて製造する無添加の田舎味噌を使用
- 日本の朝食といえば、やはり納豆!「グリーンパール納豆」(SUGOの地元村田町産)
- TKGにどうぞ!「蔵王の芽ぶき」(SUGOの地元村田町産)

キャンプエリアに「ゆるキャン△」コラボのVINOが登場!

- ツーリングキャンプでの観戦もおススメの全日本ロードSUGO大会。最近ブームのキャンプですが、そのキャンプを題材にした作品が、人気TVアニメ「ゆるキャン△」。物語の主人公・志摩リンちゃんが乗っているスクーターがそっくりということで、2018年にコラボ制作された「ゆるキャン△コラボver. ビーノ」が、SUGOに初登場!キャラクターがデザインされたコラボグッズの販売も会場内で行う方向で調整中です!続報をお待ちください!
開催日程 | 5月22日(土) ~ 23日(日) |
---|---|
展示時間 | ゲートオープン ~ 終日 |
展示場所 | インフォーメーション脇 ギフトショップ店内 ※ヤマハブースではありません |
見学料金 | 無料 |
内容 | SUGO正面入口脇のギフトショップで、人気TVアニメ「ゆるキャン△」とのコラボ車両「ゆるキャン△コラボver. ビーノ」を展示。 |
いま流行のホットサンドメーカー、普段使いで着れるTシャツなど楽しいグッズが勢ぞろい!

https://collabshop.yamaha-motor.co.jp/

Ⓒあ f ろ・芳文社/野外活動委員会
イベントステージ

日程 | 5月22日(土)/23日(日) |
---|---|
会場 | パノラマイベントエリア |
内容 | イベントステージでは、ギャルオンステージなどで会場を盛り上げます。 |
ステージスケジュール | ||
---|---|---|
5月22日(土) | 9:50 ~ 10:50 | イベントエリア・ブース紹介 |
14:00 ~ 14:30 | じゃんけん大会 | |
15:20 ~ 16:00 | イベントエリア・ブース紹介 | |
5月23日(日) | 8:40 ~ 9:40 | イベントエリア・ブース紹介 |
10:15 ~ 11:15 | ギャルオンステージ① | |
14:10 ~ 14:50 | ギャルオンステージ② | |
15:00 ~ 15:30 | じゃんけん大会 |

SUGO Riders Cafe

日程 | 5月22日(土)/23日(日) |
---|---|
時間 | ゲートオープン ~ 終日 |
会場 | パノラマイベントエリア |
料金 | 500円 |
内容 | 5月22日(土)/23日(日)のイベントエリアに「SUGO Riders Cafe」をオープン。 |
< バイクでご来場のお客様 >
- バイクでお越しのお客様は、二輪駐車料金の半券をカフェ入口にてご提示ください。
< バイク以外でご来場のお客様 >
- バイク以外でお越しのお客様は、500円の利用券が必要になります。
カフェ入口にてご利用券をご購入いただいての利用となります。
奥の松酒造サーキットバスツアー

日時 | 5月22日(土) |
---|---|
定員 | 40名(20名様×2回) ※感染予防のため、1回あたりの乗車人数を制限させていただきます。 |
料金 | 1,500円 |
内容 | 参加者限定で、決勝レースが行われるインターナショナルレーシングコースを、 |
受付 | パノラマイベントエリアSUGOブース |
二輪メーカー/スポンサー出展ブース

日程 | 5月22日(土)/23日(日) |
---|---|
会場 | パノラマイベントエリア |
内容 | パノラマイベントエリアにバイクメーカーの出展ブースやパーツ販売ブースなどが展開されます。 |
出展二輪メーカー | SUZUKI様/HONDA様/YAMAHA様 |
出展企業 | EXNOA様 |
■ SUZUKIブース

- SUZUKI PRブースでは、4月に発売されたばかりの新型「Hayabusa」を展示しています。「Hayabusa」は、空力を追求した結果生まれた独特なフォルム、スムーズかつパワフルなエンジン性能、高速域での安定性を確保しつつ低速域から自在に操れる車体、という 3 要素を持ち合わせる「アルティメットスポーツ」として 1999 年に登場し、世界中のバイクファンに衝撃を与えました。新型「Hayabusa」は、パフォーマンスの総合バランスをさらに高め、新たな走行体験をライダーに提供するため、スズキが渾身の思いを込め作り込みました。最新技術を活用した電子制御と 快適性の大幅な向上で、「アルティメットスポーツバイク」としての「Hayabusa」ならではの胸を熱くするライディングの楽しさを提供します。また、期間中はスズキ応援フラッグも配布しています。
※応援フラッグは数がなくなり次第、終了となります。
※展示車両は、新型コロナウィルス感染症の集団発生防止対策のため、跨りおよび接触を禁止させていただきます。
■ Hondaブース

- HondaPRブースでは、CBRシリーズを中心とした市販車を展示しております。また、ホンダドリームオーナーズカードをお持ちのお客様には無料のホスピタリティブースをご用意しておりますので。是非お立ち寄り下さい。皆様のご来場、心よりお待ちしております!
■ YAMAHAブース

- ヤマハファンブースでは、YZF-RシリーズとE-BIKEフラッグシップモデルのYPJ MT PROを展示し、皆様をお待ちしております。
2021年度もヤマハ車オーナー様を対象としたヤマハレーシング応援団「YAMAHA RACING FAN CLUB」の会員募集を実施致します。ヤマハ車のオーナーさんは、どなたでも参加頂けます。
レース会場内ヤマハファンブースに掲示される専用サイトにアクセスし、オーナー情報と所有されているマシン情報を登録するだけです。YRFCに本人登録いただくとスタンプラリーカードとbLUcRUステッカー、車両登録で簡易防水2Wayパスケースまたはオリジナル「ヤマハレーシングマスク」を進呈します。
また特典として、スタンプラリーのスタンプ数(レースの観戦回数)に応じた「オリジナルグッズの進呈」や、ピットツアーやスターティンググリッドなどの「感動体感」に抽選でご招待します。サーキットでレースを通じての秒単位の緊張感、スピード感等、普段味わう事の出来ない体験をしながらヤマハブースで楽しい時間を過ごし、ヤマハライダーを一緒に応援しましょう。
イベント広場に宮城県警白バイが登場!

展示日時 | 5月22日(土)/23日(日) |
---|---|
展示場所 | パノラマイベントエリア |
人気バイクゲーム「RIDE 4」がSUGO初登場!

- SUGOが唯一承認しているバイクゲーム「RIDE」シリーズの最新作、「RIDE 4」の国内発売元であるDMMゲームスがSUGOに出展、同作の展示と販売を行う予定です。
もちろん試遊台も用意されるので、じっくりプレイしてから購入することも可能です。ぜひお試しください!
展示日程 | 5月22日(土) ~ 23日(日) |
---|---|
展示時間 | 9:00 ~ 16:00 |
展示場所 | パノラマエリア イベント広場 |
展示内容 | 「RIDE 4」パッケージ版と「MotoGPTM21」パッケージ版(いずれもPS4用)のPR、試遊、直販の実施 |
新観戦ポイント「激感エリア(仮)」全日本ロードで開放!


- スポーツランドSUGOに新しく、迫力満点の観戦エリアが登場!その名も「激感エリア(仮)」。ただでさえ観客席とコースの間が近いので定評あるSUGOの中でも1、2を争う近さ!第4コーナー進入前のブレーキング争いが見どころです。今回の全日本ロードレースSUGO大会ではこのエリアを仮オープン!まだ誰も体験したことのない迫力をお楽しみください。
開放日程 | 5月22日(土) ~ 23日(日) |
---|---|
開放時間 | ゲートオープン ~ 終日 |
解放エリア | 中杉駐車場手前 第3コーナー ~ 第4コーナーアウト側 |
利用料金 | 無料 |
内容 | 新設の観戦エリアを無料開放 |
来場者限定!レース・イベントをライヴ配信!

- 今年の全日本ロードレース全戦で動画配信をするアプリ「Grooview(グルービュー)」が、スポーツランドSUGOにも登場、今回の全日本ロードレースSUGO大会の模様をライヴ配信します。配信は4つのチャンネルに分かれて、Ch1はレース実況・解説、Ch2はリアルタイミングモニター、Ch3は今回の配信に協賛するマックメカニクスツールズ株式会社様のチャンネル、そしてCh4はSUGOチャンネルとしてイベント会場の情報などを配信します。
※視聴には専用のスマートフォンアプリが必要です。
※視聴はスポーツランドSUGO会場内に限定されます
配信日程 | 5月22日(土) ~ 23日(日) |
---|---|
[ Ch1 ] | 全日本ロードレース全クラス・全セッションのレース映像をスペシャルゲストを交えた実況解説でお楽しみいただけます。 |
[ Ch2 ] | 走行車両の掲示情報を確認いただけます。 |
[ Ch3 ] | アメリカ生まれのプロフェッショナル・メカニック用工具ブランド“MAC TOOL”によるオリジナルコンテンツを配信いたします。 |
[ Ch4 ] | 末飛登氏をMCに迎え、イベント会場情報Chを配信。 |
-
- お問合せ先
〒989-1301 宮城県柴田郡村田町菅生6-1
スポーツランドSUGO
電話 : 0224-83-3111 / FAX : 0224-83-3790
E-mail : info@sportsland-sugo.jp