2022 カートドライバーライセンス講習会
カートレース(走行)を始めるには、まずカートライセンスを取得しよう!
カートライセンスには、(財)日本自動車連盟が発行する「JAFカートドライバーライセンス」と、SLO(SLカートスポーツ機構)が発行する「SLメンバーズカード」があります。
初めてカートを始める方にオススメなのは「SLメンバーズカード」。小学2年生からの取得が可能で、「SLメンバーズカード」を取得していれば、ほぼ日本全国のカートコースを走行でき、各コースで開催している「SLカートミーティング」(カートレース)などのクローズド格式レースへの出場も可能となる。小学5年生以下のお子様は、TRYカートスクールを受講していれば、ライセンス講習会時の実技が免除となります。
ステップアップを目指すなら「JAFカートドライバーライセンス」が良いでしょう。「JAFカートドライバーライセンス」は「SLメンバーズカード」では出場できない上位格式レース(制限付以上)への出場が可能となる。ステップアップした先には、国内最高峰の「全日本カート選手権」があり、その上には「世界選手権」などの国際レースもあります。
それぞれ自分の用途、目標に合わせたライセンスの取得が好ましいでしょう。
-
ステップアップを目指すなら
JAFカートドライバーライセンス有効期限(2022年取得の場合) 1年間
2022年12月31日まで当該年度のみ有効 -
初心者おすすめ
SLメンバーズカード有効期限(2022年取得の場合) 1年間
2023年2月末日まで有効
2022年 開催スケジュール
開催回 | 開催日 | 受付時間 | 座学 | 実技 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 5月 29日 |
9:00~ |
9:30~12:00 |
12:00~12:30 |
第2回 | 7月 23日 (土) |
|||
第3回 | 9月 23日 (祝金) |
※JAFライセンス受講希望の方は、開催日1カ月前までにご連絡下さい。
ライセンス種別・受講料
ライセンス種別 | 受講料 |
---|---|
SLメンバーズカード カデット(8歳~12歳未満) ※親権者もしくは保護者同伴で受講してください |
11,000円 |
SLメンバーズカード グレードB(12歳以上) | 13,200円 |
JAFジュニア国内B(10歳~11歳) ※親権者もしくは保護者同伴で受講してください |
15,000円 |
JAFジュニア国内B(12歳~14歳) | 15,000円 |
JAFカート国内B(15歳~17歳) | 16,500円 |
JAFカート国内B(18歳以上) ※18歳以上の方は、JAFロードサービス会員への入会が必要となります |
16,500円 |
JAFロードサービス会員新規(入会費・年会費) | 6,000円 |
JAFロードサービス会員更新(年会費) | 4,000円 |
SSCMカート会員 新規入会年会費(写真2枚必要) | 27,500円 |
SSCMキッズカート会員 新規入会年会費(写真2枚必要) | 13,300円 |
※講習会受講料には、各種テキスト、ライセンス申請料、送料、実技保険、実技車両使用代、受講料、ヘルメット使用料等が含まれています。
※規則書購入希望の場合(別途費用かかります)
●SLメンバーズブック(西コースで購入できます)
●JAF各規則書(西コースで注文、もしくはJAFでお求めください。)
受講申し込み方法
- SLライセンス・・・・・希望受講日の1か月前から1週間前までまでにお申し込みください。
- JAFライセンス ・・・・希望受講日の1か月前までにお申し込みください。
受講申し込み先 | スポーツランドSUGO西コース事務局 |
---|
持参するもの
- 筆記用具
- 印鑑
- 健康保険証
- 証明写真
- 実技可能な服装(長袖、長ズボン、スニーカー)
- 受講料
※ヘルメットやグローブ、レーシングスーツなどの装備をお持ちの方はご持参ください。
証明写真サイズ・枚数
-
SLメンバーズカード用(2枚) 写真サイズ:縦3.5cm × 横3cm
(顔のサイズ:縦1.5cm × 横1cm) -
JAFライセンス用(1枚) 写真サイズ:縦4cm × 横3cm
(無帽・無背景のもの、ポラロイドは除く)
-
- お問い合わせ先
-
〒989-1301
宮城県柴田郡村田町菅生6-1 スポーツランドSUGO 西コース事務局
TEL:0224-83-3116 / FAX:0224-83-5545
E-mail:sugo_west@sportsland-sugo.jpメーリングソフトで送信する